ちーさんのように、朝食後しばらくしてから再び眠気が出てくる原因として、一番最初に疑いたいのは寝不足です。
睡眠時間は確保できていても質やリズムが悪いことで、十分な睡眠効果が得られず、寝ても寝ても眠い寝不足状態になっているのかもしれません。
平日はどのような睡眠を取っていらっしゃるのでしょうか?
平日と休日で就寝時間や起床時間に差はありませんか?
もし、この差が2時間以上あれば、「睡眠負債」がたまっている可能性があります。
次のような行動を意識しながら、睡眠の質やリズムをあげる工夫を行ってみてください。
・起床時間は毎日同じ時間に揃える
・起床後は、太陽の光を浴びて朝食をとる
・平日も短い仮眠習慣を取り入れる
・PCやスマホの利用は就寝1時間前までに終える
色々試しても改善しない場合には、病が関係している場合もあります。
「寝ても寝ても、眠い」は病気?考えられる5の原因も参考にしながら気になるものがあれば、受診もご検討ください。