くまさん、寝たいわけではないのに、時と場所を選ばず、くまさんの意志に関わらず眠ってしまうことがあるようなのですね。運転中などにも眠気がやってきてしまうのは、とても心配ですね。
くまさんの仰る気持ちの問題などではなく、身体からのサインと考えた方が良さそうです。
お早目に睡眠の専門病院、専門の先生に症状をご相談されることをおすすめします。
以下のページで日本睡眠学会の認定医療機関・認定医が紹介されています。該当する医療機関がお近くにない場合には、まずはかかりつけの先生などに相談なさってみて下さい。
例えば、日中に強い眠気を催す病気の1つに「過眠症(ナルコレプシー)」という病気があります。
自分の意志ではどうすることもできない強烈な眠気が襲ってくる病気、とされています。ただ日中に眠気を感じる症状は他の病気にも当てはまるので、詳しくは専門の先生でないと判断が難しいことです。
睡眠の専門の先生にご相談頂ければ、このような病気の可能性も含め、客観的にくまさんの状況を調べて頂き、具体的な対処法がご相談できると思います。
少なくとも、今のご様子のまま毎日を過ごされるのは、眠気が原因のトラブルや事故などのリスクを高めることにもつながりかねません。
眠りの問題を調べてみて、くまさんにとってよりよい眠りが確保できるようになれば、日中もきっと今よりも楽しく過ごせるようになるはずです。ぜひ一度受診をご検討下さい。